UTO
クルーネック ウェストシェイププルオーバー 袋編みタイプ[KOSHIKI テスト用]
SKU: 1112-1146
UTOベーシック クルーネックプルオーバー
ウエストを絶妙にシェイプすることで、女性らしいラインとすっきりとしたスマートなシルエットで着こなしていただける一枚。
レイヤードしても美しい首元のシンプルなデザインはボトムスを選ばず、コーディネートには欠かせないアイテムです。
袖口・裾が袋編みタイプは、ボトムスにインしてももたつきなく着用頂けます。
アウターだけでなくインナーとしても長く季節に活躍する一枚です。
オーダー商品:豊富なサイズ・色からお選びいただけます。お届けは受注生産のため、3~4週間になります。
商品画像:レッド
着用画像:ライトグレー
素材:カシミヤ100%
サイズ(cm):
肩幅 | 身幅 | 着丈 | 袖丈 | |
S | 33.5 | 43 | 59 | 57 |
M | 34.5 | 45 | 60 | 58 |
L | 35.5 | 48 | 61 | 58 |
2L | 36.5 | 51 | 62 | 58 |
ニットのため誤差+-3%ほどご容赦ください。
レビュー
DETAILS
UTOのカシミヤニットは何がちがう...?
“最高の原毛”と“最高の紡績”
を施した希少なカシミヤ1等級の糸のみ使用。
繊維の長さ、細さ、異物の混入率によって1~9までの等級がつけられます。
原料であるカシミヤ山羊の産毛は、一頭から採れるカシミヤの量はなんとわずか170gほど。
その貴重な1等級カシミヤを100%、贅沢に編み立てています。
メイドインジャパンにこだわり...
UTOは1992年より28年、カシミヤニット専門に企画・販売し、
岩手県北上市の自社工場で一つ一つ丁寧に製作しています。
カシミヤニットのみ専門に扱う会社は世界的にも稀と言われ、
素材・風合い・肌触りをハイクオリティに保つためにも”日本製”にこだわり続けている理由です。

こだわり1|風合いを決める縮絨(しゅくじゅう=洗いの工程)
泳がせるように洗うことで、カシミヤ本来のうぶ毛を立たせます。
縮絨(しゅくじゅう)は高度な技術と熟練が必要です。
こだわり2|自然乾燥へのこだわり
縮絨(しゅくじゅう)後、カシミヤニットを乾燥させます。
今は乾燥機を使い短時間で乾かすのが一般的ですが、UTOはすべて自然乾燥です。
時間も手間もかかりますが、カシミヤへは最も優しい方法なのです。

育てるカシミヤ??“ふわふわ とろとろ”そしてお手入れ簡単??
UTOのカシミヤは育つんです!!
「どのように育てるの?」とよくお客様から質問をお受けしますが、実は簡単に育ちます!
UTOのカシミヤニット製品は、ご自宅で洗濯機洗いOK!(ドラム式は不可)
年に1~2回程度、たっぷりの“お水”(ポイント)で洗うことで絡まった繊維が“ふわっふわっ”になって、新品の時とは違った風合いを年を重ねるごとに楽しんで頂けます。
たくさんの色から選ぶ楽しみ!淡い色から深みのある色まで・・・
UTOのカシミヤは常に豊富なカラー20色から選んで頂けます。
ニットは色が命。
発色に優れたカシミヤは紡績会社の “染めの匠たち” のおかげなのです。
“トップ染め”(わたから染めること)を施したわたの状態で何色もブレンドして一つの“色” が出来上がるのですが、
たとえば、「定番色の青」の中には3~5色の異なる青をブレンドしています。
またグレーなどは、黒・白・淡ベージュ・濃ベージュ・淡パープル・ブルーと入っていて、色に「深み」が出てくるのです。
そのように手間を掛けて色作りして紡績された糸だからこそ、私たちは大切に編み立てています。
UTOはニットのカスタムオーダー!!「あなたのために作ります」
UTOのカスタムオーダーでは、着丈・袖丈を調整できます。
デザインは気に入って買ったけど、丈が長くて、、、
腕が長いので、袖がもう少し長ければもっと良かったのに、、、
などのお悩みにお応えします!
多くの企業が分業で生産するところ、すべての工程を一貫して自社工場で生産していますので“自分好みに合ったサイズ”でカスタムオーダー頂けます。
素材やサイズ、、お安い買い物じゃないし手に取らずに買うのは不安かも?大丈夫です!
WEBの画像だけで注文するのはちょっと不安・・・という方には、
UTOの「おうちでフィッティング」サービスを是非ご利用ください。
お洋服に合わせて、ゆっくりご自宅でコーディネートしていただけます。
お気軽にお申込みください。