コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

編地で変わるカシミヤの風合い

カシミヤは彩度の強い色でも繊細な素材が持つ発色性の良さでカバーしてくれるので独特の柔らかさを持った色です。

やっぱりカシミヤは凄いなと妙なところで感心してしまいます。

 

繊細な色合いのカシミヤ



カシミヤは彩度の強い色でも繊細な素材が持つ発色性の良さでカバーしてくれるので独特の柔らかさを持った色です。やっぱりカシミヤは凄いなと妙なところで感心してしまいます。

街中でも、『あっ、この人、カシミヤのセーターを着ている』と、見た瞬間に気がつくときのポイントは、繊細なうぶ毛と独特の色の発色具合ですね。

色は光の反射で見え方が変わるのは皆さんご存知だと思いますが、その光の反射を柔らかくしてくれるのがカシミヤの繊維の細さなんです。 細い繊維の集まりは光の陰影も繊細になり乱反射を少なくするので均一に柔らかい見え方になるんです。適度に起毛したうぶ毛がなんともいえませんね。

編み地によって微妙に色の見え方が変わります



同じ糸で編んだセーターでも編地が変わると違った色に見えることがあります。

これも光の陰影から来る変化ですが、均一な天竺編み(ひらおり)とゴム編みなどではちょっと違って見えることがあります。異なった編地でアンサンブルを展開するときなど『同じ色かなぁ?』と思うときもありますが重ね合わせてみると同じなんですね。

特にレースに編んだり本数取りを多くしてゲージが違うときや太陽が傾いたときなどに光のマジックが起こりやすく、『色のチェックは午前中』といわれるのもそのせいですよね。

他の読みもの

ニットはなぜ縮む?

ニットはなぜ縮む?

カシミヤを自分で洗濯するとき「高価な愛用のセーターが縮んでしまわないか。。」不安になりませんか? 実際に縮んでしまったセーターは大人サイズのセーターが子供用ぐらいに縮んでしまって、硬くごわごわとフエルト化してとっても哀れな状態です。。 これを見てしまったらなかなか自分で洗濯する気にならないかもしれませんが、今回はどうしたらこのように縮むのかを説明しましょう。 この『縮むかも』という心配は『...

もっと見る
カシミヤニットストールが雨などで濡れた時のケア

カシミヤニットストールが雨などで濡れた時のケア

梅雨の季節になりました。“晴れ”から急に天候が“雨”に変わり、お気に入りの洋服が濡れたらとても悲しいですよね。そこで今回は「カシミヤニットを身に着けている時に急な雨・雪にあった時のケア」について教えます!

もっと見る