カート内に商品がありません。
とろけるような、極上の洗えるシルクニット
素材・肌触りにこだわった カシミヤのように気持ちいい“絹紡糸”ニット
天使のマフラー/ストール®
<20年ベストセラー>ふわっとろっ、極上の肌触り
UTO ホーム
カシミヤの温もりに包まれて過ごすお家時間
商品番号: 1312-3299
税込
残り-19個
UTOベストセラーアイテム「天使」シリーズの一番小さく使いやすい「マフラー」。天使シリーズならではのあえて緩く甘めに優しく編み、空気を含ませることで、うっとりする肌触りに仕上げています。重さわずか70g。着けているのを忘れるほどの軽さも魅力。持ち運びにも大変便利です。
育てるカシミヤ洗濯・着用を繰り返し、永く愛用するほどにふんわりと滑らかな風合いへと変化していきます。男性のスーツの襟元にもかさばらず、またお子様でも使いやすいサイズで、年齢や性別問わずご使用できます。
<オーダー商品>豊富な色から選択・長さの変更も可
<お届け>ご注文より約1~2週間後にお届けいたします。送料無料※在庫があり、すぐにお届けできる場合がございます。こちら よりお問い合わせください。※贈り物などお急ぎの方は こちら からご相談可能です
商品画像:ミディアムグレーモデル:168cm(着用:ベビーブルー、ミディアムグレー)
※天然素材・ニットの為、誤差+-3%はご容赦ください。
25色からお選びいただけます。
素材:カシミヤ100%ゲージ:12ゲージ / 編地:天竺 / 重さ:約70g
原産地:岩手県北上市(自社工場)
洗濯可:ご自宅の洗濯機で洗濯が可能です。お手入れの方法はこちら>>
●サイズ・色などのご質問・ご相談は以下よりご連絡ください。Tel: 03-3498-2230メールでのお問い合わせはこちら→
お支払方法・ご配送についてはこちら→
【20年ベストセラー】天使のマフラー(150cm×30cm)/カシミヤ100%
~極上の肌触りを求めて~ 別次元のふわっふわっ感、トロトロうっとり、、
「天使のマフラー」はその極上の肌触りから、UTOの長年ベストセラーアイテム その秘密は空気を含ませるように優しく編むこと。 一番敏感な首に巻くため、織物とは違いあえて“甘め”にざっくりと編んで“肌触り”を追求しています。 一度首に巻いていただき、ぜひその他にない肌触りを体感してください。
~育てるカシミヤニット~ ニットのマフラーの良さ
織物(布帛)と違い、ニットのマフラーは一度お使い頂いたら手放せないマフラーです。 ★緩く甘めに編み立てたカシミヤがたっぷりと空気を含んで極上の温かさ ★とにかく軽い!着けているのを忘れるほど ★コートの上からなど肩に掛けてもニットなので落ちづらい ★ニットの伸縮で身体・首にフィットし巻きやすい
お手軽に首に巻ける、小ぶりなサイズ
マフラーサイズは、ストールよりも一回り小さい「150cm×30cm」。 さっと簡単に巻くことができ、ジャケットやコートにすっぽり入る小ぶりなサイズです。小ぶりながら、首をふんわり温かく包み込んでくれます。 男性には一番人気のサイズで、スーツの襟元にもかさばらずジャケットとの相性がとても良いです。 またお子様でも使いやすいサイズで、年齢や性別問わずご使用できます。 お求めやすく使いやすい、まずは「天使の肌触り」を体感するのにおすすめです。
持ち運びにも便利!
たたむとトートバッグに楽々入るコンパクトなサイズ感なので、持ち運びしやすいです。 簡単に出し入れできるので、より幅広いシーンでカシミヤの温もりを感じながらお過ごしいただけます。
お家で簡単に洗えるカシミヤストール
心地よい肌触りでありながら、お家の洗濯機の「手洗いモード」で簡単に丸洗いできてしまうのも、UTOのカシミヤストールがニットならではの嬉しいポイント。 “ご自宅で洗濯機洗いOK”(ドラム式は不可) ニットは汚れがつきにくいですが、汗や食べ物の汚れがついても簡単に洗えて清潔にお使いいただけます。
育てるカシミヤ?? 使うほどにより柔らかく、よりしっとり感が増すストール
使用や洗濯を繰り返していくとよりふんわり柔らかくなり、肌触りもよりしっとりとしていきます。 獣毛素材で使い込むほどに素材感が変わるのは、ニットならではの良さ。 年に2~3回程度、たっぷりの“お水”(*ポイント)で洗うことで絡まった繊維が“ふわっふわっ”になって新品の時とは違った風合いを、年を重ねるごとに楽しんで頂けます。
~最高のカシミヤを求めて~ カシミヤは共存しています
ウールの宝石と呼ばれるカシミヤは中部アジアの標高1000メートルを超す高地に生息し、冬は零下30度、夏は40度を超える厳しい春に生え変わる冬のうぶ毛を使用します。
カシミヤの素敵な色の秘密 カシミヤは共存しています
繊維が細いほど光の反射が細かく柔らかい色を発色します。 カシミヤの繊維の細さ繊細さが素敵な色の基ですが、それはカシミヤの暖かさと軽さの基でもあるのです
~UTOカシミヤが生れる処・UTOカシミヤファクトリー~ アトリエのような工場
一年中カシミヤだけを作る不思議な工場 東北新幹線北上駅から東へ車で約25分 北上川の支流和賀川を望む高台にあります 明るくこじんまりとした工場からカシミヤの ご馳走が生れます
全て自然乾燥
同業者の方に「今時自然乾燥?!」とよく言われます時間と、手間がかかって、非効率極まりないと。 しかし、私たちはカシミヤにとってはこの自然乾燥が最も優しい方法だと信じて、すべてのUTOカシミヤは自然乾燥です。
編以外はすべて人の手で
何百枚、何千枚と作られたうちの一枚があなたの基に行くのではありません。 UTOカシミヤはあなたの為に一枚をお作りします
~UTOカシミヤが生れる処~ カシミヤ工場の夏
工場の周りのナナカマド 白い花のあと、秋には真っ赤な実が
安心の「アフターケア」で、ずっと長く綺麗なマフラーを
もし、とれないほどの毛玉が付いたり汚れが落ちなかったら。。 もし、擦れたり虫喰いにあって糸が切れてしまったら。。 UTOではせっかくご購入頂いたカシミヤニットを長くお使い頂ければと、購入後もリフレッシュ・修繕といった「アフターケア」を承っております。 ケアするのももちろん、UTOの岩手の職人。 カシミヤニットというと高価で繊細なイメージですが、気にせず安心して週に何度でも、ずっと長くお使い頂けます。
お好みの色のマフラーを
色は豊富な20色の中からお選びいただけます。 自分のお好みの色のマフラーは、よりいっそう心を温かく幸せな気持ちにしてくれます。
(UTO代表取締役-宇土より) UTOの天使のストールは名前の通り、軽くて柔らかく気持ちの良い、当社自慢の商品です。 創業間もない1993年頃、職人さんと何度も何度も試編みして作り上げた商品なので愛着もひとしおです。以来、私の冬のマフラーはもっぱらこの“天使のストール”一本やりです。 シーズンの中で何本かをローテーションしながら2~3回洗濯することになりますが、一度もクリーニングには出したことはありません。 カミさんがやってくれるのですが、いつもネットに入れて洗濯機の手洗いモードです。 洗剤や柔軟剤も市販のもので、普通の洗濯機で最後の脱水まで自動的にやってくれますからこれと言って手をかけるわけではありません。 「あえて普通に“水で”洗濯してほしい」とお願いしています。たっぷりの水で泳がせるように(せいぜい2枚まで)これはUTОの実用テストでもあるのです。もちろんセーターも同じように洗濯機で洗っています。自社のカシミヤの変化を見たいと思っているからです。 一般的に高価で繊細なカシミヤニットを洗濯機で洗うにはかなり勇気が要るかもしれませんが、当社では常々「UTОのカシミヤニットは、ご自宅での洗いをお勧めします」と言っています。 以前お客様に天使のストールをお勧めしているときに洗濯の話になりました。 「ご自宅で洗って下さいね」とお勧めしていましたが、どうしても自信がないとおっしゃるので私が個人で5年以上使っている天使のストールをお見せしました。 そのストールを手に取って、「エーッ!お店にあるこの天使のストールは凄く柔らかいのにもっと、こんなにも柔らかくなるんですね!」と、二度ビックリの声を上げられました。 私はいつも普通に使って洗濯機(手洗いモード)で洗濯し首に巻いているだけでこんなに感激されるとは予想外でした。 「時間が経つにつれて毛玉や手触りも変わってしまうと思っていました、それが逆にこんなにふわふわになるなんて想像もしていなかった!」と納得しお買い求めいただきました。 以来、お客様に天使シリーズをお見せするときには、時間が経って何度も洗濯した私の天使のストールを手に取ってもらうことが、いつものことになりました。 皆様にもこの“天使のストール”をふわふわに育てていただき、極上の肌触りを長年お楽しみいただけましたら幸いです。